本文へスキップ
テンダーペットクリニック
電話でのお問い合わせは
TEL.0266-55-1400
〒392-0016 長野県諏訪市豊田1247-2
ようこそ、テンダーペットクリニックのホームページへ
テンダーペットクリニック、病院名の由来は「テンダー」思いやり、優しさという言葉の意味から。”思いやりの心”でご家族の皆様と手を取り合って、ペットちゃんたちのすこやかで幸せな生涯を見守っていくことを使命とし、日々の健康管理や治療にあたって行きたいと思っています。
information
お知らせ
新型コロナウイルス蔓延防止策として当面、
診察を時間予約制にさせて頂きます
。お電話にて事前のご予約をよろしくお願い致します。 急患・診察内容で順番が変わる場合があることはご了承下さい。
お電話は診察時間内でお願い致します。
ご理解、ご協力をお願い致します。
新型コロナウイルス蔓延防止策として飼主様
おひとりずつ
順番でご案内・診察致しますので受付後、順番でお呼びするまでお車内での待機をお願いしております。
ご家族、お連れ様のご来院も極力お控え下さい
。
ご理解、ご協力をお願い致します。
休診日のお知らせ
狂犬病集合注射当番医のため下記のように休診させて頂きます
4月15日(土)午前休診 5月21日(日)休診
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します
当院で狂犬病予防注射をご希望の方へ
当院で狂犬病予防注射を受けて頂く場合、集合注射と違い別途再(初)診料・注射証明書代がかかります。(税別千円~2千円程度) 諏訪・岡谷・茅野・富士見・原村にお住まい(犬の登録をされている)の方は当院で済票・鑑札をお渡し出来ますので証明書を役所に持参し済票・鑑札の交付を受ける手間が省けます。
(4/1〜12/20の間のみ当院で交付出来ます。それ以降は各々市町村にて交付を受けて頂きます)
(当院では上記5地域のみ。※下諏訪、他の地域の方は役所で交付を受けてください)
ご来院の際はハガキを必ずご持参下さい。
今年度が初めての狂犬病予防注射となるワンちゃんは市町村への新規登録手続も同時にできます(諏訪・岡谷・茅野・富士見・原村のみ)
※狂犬病予防注射関連のお支払いは現金とさせていただきます(市町村・獣医師会の預かり金の為)治療やお薬などの分はカード支払いできます
ペット健康保険について
アニコム、アイペット窓口精算可能です。窓口精算をご希望の際は、必ずペット保険証をご持参のうえ受付時にご提示ください。
ペット保険証をご持参されていない場合、自費でのお支払い後、ご自身で保険会社への手続きとなります。
各種クレジットカードご利用いただけます
※狂犬病予防注射にはご利用いただけません
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
top page
クリニック案内
clinic guide
診療案内
medical info
治療方針
policy&FAQ
院内設備
facilities
アクセス
access
バナースペース
診療時間
アクセス
初診の方へ
テンダーペットクリニック
Tender Pet Clinic
テンダーペットクリニック
〒392-0016
長野県諏訪市豊田1247-2
TEL 0266-55-1400